翻訳と辞書
Words near each other
・ ド(ッ)プラ(ー)(人名)
・ ド(ッ)プラ(ー)効果
・ ド(ッ)プラ(ー)心エコー(検査)法
・ ド(ッ)プラ(ー)超音波
・ ドM時デスョ!
・ ドS
・ ドS刑事
・ ドS刑事 三つ子の魂百まで殺人事件
・ ドS刑事 朱に交われば赤くなる殺人事件
・ ドS刑事 桃栗三年柿八年殺人事件
ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件
・ ドS刑事シリーズ
・ ドみの
・ ドア
・ ドアの向こう
・ ドアの向こうでBellが鳴ってた
・ ドアの確率
・ ドアをノックするのは誰?
・ ドアをノックするのは誰だ?
・ ドアエンジン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件 : ミニ英和和英辞書
ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件[どえすでか かぜがふけばおけやがもうかるさつじんじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい]
  1. (n,n-suf,vs) penalty 2. sentence 3. punishment 
刑事 : [けいじ]
 【名詞】 1. (1) (police) detective 2. (2) criminal matter 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
: [おけ]
 【名詞】 1. bucket 
: [もうけ]
 【名詞】 1. profit 2. earnings
儲かる : [もうかる]
  1. (v5r) to be profitable 2. to yield a profit 
: [さつ]
 【名詞】 1. kill 2. murder 3. butcher 4. slice off 5. split 6. diminish 7. reduce 8. spoil 
殺人事件 : [さつじんじけん]
 (n) murder case
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人事 : [ひとごと, じんじ]
 (n) other's affairs
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件 : ウィキペディア日本語版
ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件[どえすでか かぜがふけばおけやがもうかるさつじんじけん]

ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件』(どえすでか かぜがふけばおけやがもうかるさつじんじけん)は、七尾与史推理小説ドS刑事シリーズの第1作。これまでの作品は全て文庫本だったが、初のハードカバー作品となる。
静岡県浜松市を舞台に、県警からやってきた高慢ちきで、殺人現場で「死体に萌える」ばかりのやる気ゼロな美人刑事・黒井マヤと相棒の代官山脩介が奔走するミステリー。著者いわく「今回の舞台は地元浜松がほぼ100%の作品」である。
本屋大賞2012の35位にランクインした。
== 作品あらすじ ==

昼下がりの和地山公園。凜子は三歳になる息子・遊真がすべり台に上っているのを見上げていた。遠くにある林の中から光が差し込んでいる。見ると木々の間から女性が手鏡を使ってすべり台に光を当てているようだった。その時、遊真がすべり台から手を滑らせ転落してしまう。凜子は近くにいた老人と救急車を呼び、遊真を助けようと救急蘇生を試みる。遊真は出血が酷く意識のない状態だった。しかし数分で到着するはずの救急車は住宅街で立ち往生してしまい現場までたどり着かない。そうこうしているうちに遊真は命を落としてしまう。
一方浜松中部警察署では、浜松市内で男女が生きたまま焼き殺されるという放火殺人事件の帳場が立っていた。若手刑事の代官山は、本部(静岡県警)の美人刑事で警察庁次官の娘である黒井マヤとコンビを組む。しかし、マヤは「死体に萌える」ばかりでやる気ゼロ。そして犯人が「焼き殺すことに執着している」ことからこの事件はまだ続くというマヤの推理どおりに、第2第3の事件が発生する。被害者は詐欺師に主婦にOLに歯科医と様々で、警察は接点などを捜すものの手がかりが得られない。その中で代官山は、被害者がそれぞれにクレームや不満をもっており、それを他の相手にぶちまけるという「悪意のバトン」が存在することに気付き、そこから次のターゲットを捜そうとするのだが、被害者は更に増えていってしまう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.